2010年06月24日 (木) 05:30 | 編集
今夜10時半。今日コルトバに到着しました
やっと書く気になったか…。とお思いの皆さんも多いことでしょう。
そう、昨日、おとといは
だらだらと 休養、しておりました。
マドリッド生活を順番に。
(写真はクリックすると拡大できるようになるので、ちょっとめんどくさいけど、大きくして見てください
貼り付けてある写真自体を大きくしたかったんだけど、うまくいかず断念~)
これは初日に行ったお店で食べたパエリア。おいしそうでしょ~
魚介のパエリア。
21歳にもかかわらず、スペイン語がちょーうまい男の子が一緒だったので、注文はすべておまかせ!
頼りになりまっす
こちらはイカ墨パエリア。
どっちもおいしいっ!私はどっちかというと、魚介のが好き!!
魚介だしがしみこんでておいしかった
その後、フラメンコを見に行くはずだったんだけど、混んでいて断念
飲みなおしってことで、バルに行きました。
こっちのバルはほんとに気軽!みんな長居するんじゃなくって、ちょいと飲んでつまんでさぁ次!っとハシゴする感じ。
ビールなどのお酒がコップ一杯に、タパス(小皿おつまみ)がついて1ユーロ。
安くない??
5人で飲んでつまんで8ユーロ!
これはハシゴするわぁ、とビックリ!!
その後は散歩して…

この銅像は有名?私知らんかった…
宿へ帰ってみんなで旅の話。
自分の旅のルートはどんなだとか、どこの宿がいいとか、どこが危険とか、
あんな目にあった、こんな目にあった、など、
話が弾みます♪
情報交換の場、めちゃ楽しい。
「マジでー。」「ありえんなぁそれー。」の連発でした(笑)
結局消灯の1時まで話は続きました。
(なんだかんだ毎日こんな感じで寝るの1時過ぎ!)
二日目、日曜日しか開催されない「のみの市」へ。
いろーんなものが売っていておもしろい!スリには十分注意してっと。
コージは椅子つきハンモックを気に入っていたけど、大きすぎて断念!
教えてもらった、ハム屋さんでサンドイッチ(クロワッサンに生ハム、チーズがはさんであるんだけど、めちゃうまっ!!)をゲット!
しかも1ユーロ。
しかもビールも1ユーロ。
二人で(クロワッサン2コ+ビール)3ユーロ。買いじゃ~。
スペインに住みたくなってしまいます
そのあと、チョコラッテリアへ♪
ここはおいしいと評判!へへへ…。
「ウノ(1)?」
っと聞かれたから、いやいや「ドス(2)!」っと答える。
来た来た!
一口目、うま~~~~~!!チュロスはサクサク、ココアは濃厚。
二口目、うま~~~~~!!
どんどん進みます♪
しかし、
このコージをみての通り、
すこし多かった…。
二人で一個でいいかもね!
そのあとは、ピカソのゲルニカを見に、国立ソフィア王妃芸術センターへ。
日曜日は無料なんだ~♪と意気込んで行ったのはいいけど、閉館時間を確認していなかった
しまつたーー。
14時半で閉館。ついたの14時15分。
入れてもらえなかったぁ~ゲルニカだけでいいから!ゲルニカだけでいいから!
ノォウッ!
残念。
…次から気をつけます。
闘牛まで時間が余ったので、レティーロ公園へ。(コージの花粉症MAXディなのにいってしまった!結果ティッシュ無くなる、ピンチ。ポケティ15コ入り買いました)
すごい広い!
真ん中にあるのが、この水晶球。
こっちは正面
水晶球の前にある池。
ふらふらしてたら約束の時間に。
闘牛は19時からなので、17時ころに闘牛場に集合して、チケットを買いました。
闘牛の広告
立派な建物!
中も立派!
闘牛ってエンターテイメントかと思ってた!!
ケド、あまりに衝撃的!!だったから、すこし書くね!
なんかね、私の感想は、うまくいえないけど、「牛さんが、儀式的に!?殺された
!!」
最初は音楽なったり、立派な衣装来た人が出てきたり、すごいすごい!!の連発で。
闘牛が始まっても興奮した~。
けど、実際殺されるの見ると、なんとも言えない。地元の人はすごい盛り上がってるし!
確かに、うまく牛のクルス(肩甲骨の間の部分で、ここに剣がうまく刺さると、心臓まで一突き)に刺さると、マタドール(最後にしとめる人)がかっこよかったりするんだけど、慣れてないから、
かっこいいんだけど、かわいそうだし、気持ちがめちゃくちゃ複雑だった!
一番複雑なのは、殺された牛が馬に引っ張られて退場したあと、何も無かったように軽快な音楽が鳴って、
さぁ、次!!ってなる場面。
慣れん~!
6回繰り返されるこの闘牛。中には見とれんかった~って言う人もいたし、ハマってもう何回も見てる人もいる。
いろいろやね!
けど誤解しちゃいけないのは、この闘牛は、スペイン人にとって大切なもので、もともとは、牧畜農業の豊穣を祈願して、牡牛を神にささげる供犠だったということ。
牛さんは解体されて食用になるらしい。
毎日、いろんなもの食べてるけど、もっとありがたみをもたなきゃいかん!!
うちら、生かされているんだもん。
普段遠ざかっている、死というものを目の当たりにして。
死っていうものはもっと近くにあるんだと、改めて感じた日でした。
是非一回見てください!!
終了後、記念に。
一緒に見に行った同じ宿のメンバー。

宿に帰ってまたおしゃべり。いろんな層の人がいて楽しいっス!
三日目、コージ風邪気味。
今日は一日休養することに。
この宿、お米と卵だタダなのです!!朝は、目玉焼きご飯とチャーハンを交互に。おいし~!
でも夜はみんなでバル(BARと書いてバル。カフェしたりお酒飲んだり、スペイン人の憩いの場です♪)
でスペインVSホンジュラス見たよ!!
スペイン勝ってよかったぁ~!!
四日目、
昨日風邪気味なのに飲んだコージが二日酔いを訴える中、自業自得と判断。
一人でお出かけ~♪
一人で出かけるの初めて!!満喫しちゃえ~
ここはマドリッドの中心部。マヨール広場。夜10時になっても、人がたくさんいるところです。

マヨール広場から歩いて王宮のほうにいきました。
とても豪華な大聖堂。
フェリペ4世の像。(世界史でやったなぁ~)
王宮からのキレイにみえるように造られている、サバティーニ庭園。
そこから、スペイン広場へ抜けて、
結構いいお散歩ルートです♪ぐるっと一周して戻ってきました
3時間くらいだったかな。
最後にショッピング街を通って。
スペイン発祥のMANGO 、ZARA。それから、北欧のH&M。いいね!!
しかしコージが待っているため、例の1ユーロクロワッサンを買って帰宅。
フルーツもいっぱい買って風邪対策です。
最終日。宿のみんなに見送っていただき、コルトバへ出発!!
だいぶ南に来ました。きょう、37度!!暑い
午後6時でも日差しが強すぎてサングラスなしではキツイっ
明日は一日観光して
あさってグラナダへ行きます。
今後の予定。
グラナダ(二泊)→ロンダ(二泊)→アルヘシラス(一泊)→モロッコin(6/30)

やっと書く気になったか…。とお思いの皆さんも多いことでしょう。
そう、昨日、おとといは
マドリッド生活を順番に。
(写真はクリックすると拡大できるようになるので、ちょっとめんどくさいけど、大きくして見てください

これは初日に行ったお店で食べたパエリア。おいしそうでしょ~

魚介のパエリア。

21歳にもかかわらず、スペイン語がちょーうまい男の子が一緒だったので、注文はすべておまかせ!
頼りになりまっす

こちらはイカ墨パエリア。

魚介だしがしみこんでておいしかった

その後、フラメンコを見に行くはずだったんだけど、混んでいて断念

飲みなおしってことで、バルに行きました。
こっちのバルはほんとに気軽!みんな長居するんじゃなくって、ちょいと飲んでつまんでさぁ次!っとハシゴする感じ。
ビールなどのお酒がコップ一杯に、タパス(小皿おつまみ)がついて1ユーロ。
安くない??
5人で飲んでつまんで8ユーロ!
これはハシゴするわぁ、とビックリ!!
その後は散歩して…

この銅像は有名?私知らんかった…

宿へ帰ってみんなで旅の話。
自分の旅のルートはどんなだとか、どこの宿がいいとか、どこが危険とか、
あんな目にあった、こんな目にあった、など、
話が弾みます♪
情報交換の場、めちゃ楽しい。
「マジでー。」「ありえんなぁそれー。」の連発でした(笑)
結局消灯の1時まで話は続きました。
(なんだかんだ毎日こんな感じで寝るの1時過ぎ!)

いろーんなものが売っていておもしろい!スリには十分注意してっと。
コージは椅子つきハンモックを気に入っていたけど、大きすぎて断念!
教えてもらった、ハム屋さんでサンドイッチ(クロワッサンに生ハム、チーズがはさんであるんだけど、めちゃうまっ!!)をゲット!
しかも1ユーロ。
しかもビールも1ユーロ。
二人で(クロワッサン2コ+ビール)3ユーロ。買いじゃ~。
スペインに住みたくなってしまいます

そのあと、チョコラッテリアへ♪
ここはおいしいと評判!へへへ…。
「ウノ(1)?」
っと聞かれたから、いやいや「ドス(2)!」っと答える。
来た来た!

一口目、うま~~~~~!!チュロスはサクサク、ココアは濃厚。
二口目、うま~~~~~!!
どんどん進みます♪
しかし、

すこし多かった…。
二人で一個でいいかもね!
そのあとは、ピカソのゲルニカを見に、国立ソフィア王妃芸術センターへ。
日曜日は無料なんだ~♪と意気込んで行ったのはいいけど、閉館時間を確認していなかった

しまつたーー。
14時半で閉館。ついたの14時15分。
入れてもらえなかったぁ~ゲルニカだけでいいから!ゲルニカだけでいいから!
ノォウッ!
残念。
…次から気をつけます。
闘牛まで時間が余ったので、レティーロ公園へ。(コージの花粉症MAXディなのにいってしまった!結果ティッシュ無くなる、ピンチ。ポケティ15コ入り買いました)
すごい広い!
真ん中にあるのが、この水晶球。

こっちは正面

水晶球の前にある池。

闘牛は19時からなので、17時ころに闘牛場に集合して、チケットを買いました。
闘牛の広告

立派な建物!


闘牛ってエンターテイメントかと思ってた!!
ケド、あまりに衝撃的!!だったから、すこし書くね!
なんかね、私の感想は、うまくいえないけど、「牛さんが、儀式的に!?殺された

最初は音楽なったり、立派な衣装来た人が出てきたり、すごいすごい!!の連発で。
闘牛が始まっても興奮した~。
けど、実際殺されるの見ると、なんとも言えない。地元の人はすごい盛り上がってるし!
確かに、うまく牛のクルス(肩甲骨の間の部分で、ここに剣がうまく刺さると、心臓まで一突き)に刺さると、マタドール(最後にしとめる人)がかっこよかったりするんだけど、慣れてないから、
かっこいいんだけど、かわいそうだし、気持ちがめちゃくちゃ複雑だった!
一番複雑なのは、殺された牛が馬に引っ張られて退場したあと、何も無かったように軽快な音楽が鳴って、
さぁ、次!!ってなる場面。
慣れん~!
6回繰り返されるこの闘牛。中には見とれんかった~って言う人もいたし、ハマってもう何回も見てる人もいる。
いろいろやね!
けど誤解しちゃいけないのは、この闘牛は、スペイン人にとって大切なもので、もともとは、牧畜農業の豊穣を祈願して、牡牛を神にささげる供犠だったということ。
牛さんは解体されて食用になるらしい。
毎日、いろんなもの食べてるけど、もっとありがたみをもたなきゃいかん!!
うちら、生かされているんだもん。
普段遠ざかっている、死というものを目の当たりにして。
死っていうものはもっと近くにあるんだと、改めて感じた日でした。
是非一回見てください!!
終了後、記念に。

一緒に見に行った同じ宿のメンバー。

宿に帰ってまたおしゃべり。いろんな層の人がいて楽しいっス!

今日は一日休養することに。
この宿、お米と卵だタダなのです!!朝は、目玉焼きご飯とチャーハンを交互に。おいし~!
でも夜はみんなでバル(BARと書いてバル。カフェしたりお酒飲んだり、スペイン人の憩いの場です♪)
でスペインVSホンジュラス見たよ!!
スペイン勝ってよかったぁ~!!

昨日風邪気味なのに飲んだコージが二日酔いを訴える中、自業自得と判断。
一人でお出かけ~♪
一人で出かけるの初めて!!満喫しちゃえ~

ここはマドリッドの中心部。マヨール広場。夜10時になっても、人がたくさんいるところです。

マヨール広場から歩いて王宮のほうにいきました。
とても豪華な大聖堂。


王宮からのキレイにみえるように造られている、サバティーニ庭園。

そこから、スペイン広場へ抜けて、

結構いいお散歩ルートです♪ぐるっと一周して戻ってきました

最後にショッピング街を通って。

しかしコージが待っているため、例の1ユーロクロワッサンを買って帰宅。
フルーツもいっぱい買って風邪対策です。

だいぶ南に来ました。きょう、37度!!暑い

午後6時でも日差しが強すぎてサングラスなしではキツイっ

明日は一日観光して
あさってグラナダへ行きます。
今後の予定。
グラナダ(二泊)→ロンダ(二泊)→アルヘシラス(一泊)→モロッコin(6/30)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いいねいいねぇ!宿の人らとの談話楽しいよね♪
あたしもジャマイカでお世話になって一緒に遊んだ人たちに会いに、
先月大阪で改めて日本で再会して大阪の街やクラブを紹介してまってオールで遊んできたよ(^○^)
こーゆーのもまた楽しい!
なつかし話に花もさくし(*^^*)
てか旅しとる人って変人多くない?
普段自分の周りにはいないタイプの人たちで観点が全くちがっておもろい!
あ~あたしも世界を旅したい~
あたしもジャマイカでお世話になって一緒に遊んだ人たちに会いに、
先月大阪で改めて日本で再会して大阪の街やクラブを紹介してまってオールで遊んできたよ(^○^)
こーゆーのもまた楽しい!
なつかし話に花もさくし(*^^*)
てか旅しとる人って変人多くない?
普段自分の周りにはいないタイプの人たちで観点が全くちがっておもろい!
あ~あたしも世界を旅したい~
2010/06/24(木) 16:47 | URL | さち #-[編集]
ついにアフリカ大陸上陸かぁ!
パエリアうまそ!
パエリアうまそ!
2010/06/24(木) 22:24 | URL | taniyan #-[編集]
さっちゃん>
談話いいよね~♪楽しすぎ♪ってか大阪まで会いに行くのがすごい!羨ましいっ!!そこめんどくさがったりしてまうんやよなぁ…。よし!直すぞ!!
変人なぁ~、うちらも変人やであんま分からんわ\(-o-)/この旅の目標。「個性を出す!」やもん(笑)
taniyan >
おいしそうでしょ!!おいしいのよ~!トルティージャっていうスペイン風オムレツもおいしかったよ!日本のと違って、卵とジャガイモだけなんだけど、う・ま・い~♪
談話いいよね~♪楽しすぎ♪ってか大阪まで会いに行くのがすごい!羨ましいっ!!そこめんどくさがったりしてまうんやよなぁ…。よし!直すぞ!!
変人なぁ~、うちらも変人やであんま分からんわ\(-o-)/この旅の目標。「個性を出す!」やもん(笑)
taniyan >
おいしそうでしょ!!おいしいのよ~!トルティージャっていうスペイン風オムレツもおいしかったよ!日本のと違って、卵とジャガイモだけなんだけど、う・ま・い~♪
2010/06/25(金) 01:26 | URL | エミ #-[編集]