fc2ブログ
nomuLIFE
夫婦での世界旅行から帰国しました♪
nature & Gaudi☆
2010年06月18日 (金) 05:15 | 編集
バルセロナ観光。

といえばやっぱり…。


じゃ~ん!!

サグラダ・ファミリア教会!!

サグラダ・ファミリア(東側)
すごいっ!!想像以上!! 立派すぎです。

バルセロナといえば、アントニオ・ガウディ。
ガウディといえば、サグラダ・ファミリア。
サグラダ・ファミリアを当然見る→感動まちがいないです。バッチリ

こちらは入場する側。西側

この人が持っている模型が完成品。
P1040494.jpgそう、この建築物、まだ完成していないのです

1882年から造り始めて、翌年ガウディが引き受け(最初からガウディが担当ではなかったみたい。)
以後、この教会に没頭、しかし、生前に完成したのは一部のみ。

けど完成型の模型見て納得!!
ガウディやりすぎでしょっ!それはそれは時間がかかると思います。頑張れ!!

生きてるうちにもう一回見に来たいなぁ!

ここは内部!!
ガウディワールド!すごいよ!すごいよ!
内部
工事のお兄さんたちが一生懸命働いていました。

そして東側。  キリストの生誕
細かい細工がたくさんあります。

ガウディの作品には自然をテーマにしたものがたくさんあって、それに共感。
カタツムリの渦だったり、葉っぱの曲線だったり、木の幹だったり。それが見事に表現されていました。

お土産を1コ買いました。
ガウディみやげ♪ いかにもガウディなスノードーム。(即決)
中に入ってるのは、ガウディ設計のグエル公園にあるトカゲ。
(まだグエルには行ってないんだけどまいっか。)

続いて、ガウディ建築巡りを。

★カサ・バトリョ(バトリョ邸)
カサ・バトリョ
テーマは海。
直線はほとんど使われていません。世界遺産です。日本語ガイドがあったので、満喫できました♪
内部   吹き抜け

★カサ・ミラ(ミラ邸)
カサ・ミラ
高級マンションとして建てられました。

★カサ・ビセンス(ビセンス邸)
カサ・ビセンス 花柄タイル

ガウディの処女作。
カラフルなタイルがかわいい。

ここはバルセロナに来た人なら誰もが通る、ランブラス通り。
ランブラス通り

大道芸人
大道芸人の質はピカイチ
眺めながら歩いているだけでで楽しめます。

見えてきたのはサン・ジョセップ市場。
サン・ジョセップ市場
大きな市場で地球の歩き方も三ツ星です☆☆☆
フルーツいっぱい     チョコレート
右のは全部チョコ!!見てるだけでワクワクだよね。

最後にたどり着いたのがココ。
コロンブスの塔
コロンブス、海を指差しています。かっこい~!実物は知らんけど!

最後にごはん事情をすこし。
バルセロナに来てから自炊してます!
久しぶりの料理に目覚めた??

…、確かに楽しいケド、この宿、ナイスなことに、キッチン、キッチン用品が備わっているんだよ!
共同で使うんだけど、今うちらしかいないから、自由に使えるのもいいよね♪

今までもこういう宿はあったけど、ばたばたしてて朝ごはんくらいしか作ってなかった!

ここでは4泊するのもあって、今日は3泊目なんだけど、毎日自炊です♪
スーパーもめちゃくちゃいっぱいあるし、楽しいのです。

コレはある日の朝ごはん。だいたいこんな感じ。
朝ごはん。
(あーーーご飯にお味噌汁が飲みたい!!)
夕ご飯
ご飯。
CAVAっていうシャンパンが一本1.6ユーロなので(安くない

きっと…、体重と…、体脂肪がやべぇ…。やべぇなぁ。
旅でやつれるかも!!とか思ってたけど、いらん心配でした。

いちお、野菜もたっぷりとってるし、栄養のバランスも気を使ってるし…よし。

「健康には気をつけてます!」

体重以外、ご心配なく

明日はせっかくだし、カタル-ニャ料理、食べに行こうかな♪

ではおやすみなさい。(今、夜10時過ぎ)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
なんだか 毎日充実して楽しんでいるようで うれしくおもうわー      元気で思い出いっぱい作って来てね!
2010/06/18(金) 22:48 | URL | アケ #-[編集]
ボナ タルダ
地元の店行って買い物して自炊、いいね、その町で生活する、いいね、そういう旅行大好き。
ワールドカップ楽しいね、寝不足です。
アデウ
2010/06/19(土) 18:00 | URL | toshi&rei #-[編集]
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.