2010年04月21日 (水) 01:14 | 編集

奥様が書いたとおり中国はネットの規制が厳しいらしく
ブログがまったくアップできませんでしたので
久しぶりに更新いたします。(YOUTUBEなどもみれない)
中国の四川省にある成都にいったのは前回の書き込みのとおりですが、
その成都からいった九寨溝というツアーについてお話します。
ツアー自体は3泊4日で12時間かけてバスに乗っていきます。
運転手、ガイド、乗客。俺ら2人以外はすべて中国人。
しかもガイドはまったく英語がしゃべれないときてる。
バスがいきなり停まり、いっせいにバスをおりて食料を買いあさりにいく。
どうしていいか全然わからんし。
この流れは結局最後までつかめんかったな。
そういう状態でなんとか到着した九寨溝の近くの宿。
その宿がある場所で標高2000m越えてますからとっても寒い。
九寨溝は3050mね。
なのに部屋のエアコンは入らんし、シャワーのお湯出ないし。
フロントに筆談でいってみても
「そんなん知らんし」みたいな感じであしらわれ。
なにあの態度。。。
この時点で俺のテンションは5%くらい。
でも次の日、ついに目的の九寨溝に入場。
殺風景な針葉樹林の中に、
ありえないくらいのきれいな池。
一応、写真もアップしておきますけど、
もうね、周りの風景は岐阜とかにもありそうな普通な感じなだけに
池のきれいさが映える映える。
この時点でやっとテンション90%。
なのに、エミが中国人ファミリーに気に入られ
丸一日つれまわされ終わったころには
足が普通にガタガタなってたよ。
高校の部活以来じゃね?
その後のツアーの日程でもかなり振り回されて
ヘットヘト。。。
いろいろ助かった面もあったけど、
帰りも10時間くらいかけて帰ったことを含めて
最終的には満足度55%くらいかな。
もし、九寨溝に興味があって行きたいとか思ってる人は
成都空港から九寨溝空港まで飛行機で行って
4ツ星ホテルに泊まるプランにするほうがよろしいかと。
値段は俺らが行ったツアーの3倍するけどね。
ちなみに俺らが泊まったのは2ツ星。
ではそろそろ寝て、明日に備えます。
コージ
スポンサーサイト
| ホーム |