fc2ブログ
nomuLIFE
夫婦での世界旅行から帰国しました♪
リス・ボン。
2010年07月20日 (火) 05:07 | 編集
小さい頃、  

リス・ボン。

リスがボンボン…。

…なんのこっちゃっ!っと、思っていた街。

リスボンLisbon

コメルシオ広場

めちゃくちゃ良い街でした

個人的には、今住みたい町 No.1

道路渡るとき、車止まってくれます。
誰に何を聞いても、やさしく教えてくれます。
治安がいいです。
ビーチもあり、山もあります。
いろんな人種の人、住んでます。
米も豊富に売ってます。
物価、そんなに高くないです。
冬暖かく、夏涼しいです。
のんびりした雰囲気です。

以上、No.1の理由かな!

ちなみに

住みたくないけど、楽しかったゼッNo.1は、ダントツ、
モロッコーーー!!
とにかく濃い!!けど、めちゃ楽しい!!どう過ごしても、濃くなること間違いなし!
(また時間あったらアップしたいです)
どこに旅しようか悩んでる方!!
モロッコですよ!モロッコ!


なんだかんだで、リスボン滞在一週間

リスボン。
(↑宿からの景色)

とっても楽しかったじゃーーーん
リスボンなめてたぁーー

そして明日は、T H E ☆移動日。

朝6:40分の市バスに乗り、空港へ。
 約8時間のフライト  ブラジル、リオ・デ・ジャネイロ…には入・れ・ず、
トランジットエリアで6時間  3時間ちょっとのフライト ブエノス・アイレスインです!

ブエノスに着くのは、夜中の12時すぎになりそう。

日本人宿に泊まりますよ!
時間も時間だから、空港からはタクシーで行く予定だけど、ボラれないように注意しなくては!!


そんで、ブエノス2泊して、夜行バスで、イグアスの滝に向かう予定

い~よ~い~よ~~~

南米です

(サビーーぞっ!!)
スポンサーサイト



18/JULY/2010
2010年07月19日 (月) 08:15 | 編集
こんばんわ
もうすぐ0時になるところです。
27歳の誕生日は有意義じゃった~


今日はすこし足をのばして、いろいろ観光に行きました!

まず、リスボンにある世界遺産のジェロニモス修道院。

ジェロニモス修道院。
バスコ・ダ・ガマ
(ポルトガルの航海者。
ヨーロッパからアフリカ南岸を経てインドへ航海した記録に残る最初のヨーロッパ人。インドへの航路をヨーロッパ人として初めて「発見」した人。このインド航路の開拓によって、ポルトガル海上帝国の基礎が築かれた。)と、エンリケ王子(ともに大航海時代に活躍した人)の偉業をたたえて造られました。

バスコ・ダ・ガマの像。   ジェロニモス修道院。

お庭にはガマの像も。
今日は日曜日、入場料が無料になる日なので行列!!…アチ~

これは中にあったガマのお墓。周りには航海の装飾が施されています。
バスコ・ダ・ガマのお墓。

中庭も広い!
中庭。   記念写真。

そしてそして念願のエッグ・タルトの老舗へ
修道院のすぐそばにあるのです。そして1837年からあるんですねぇ。スバラシイ!

さすが老舗!

昼過ぎだったので、とても混んでました!!

混んでました!   こんな感じ。

シナモンと、粉砂糖をかけていただきます!…うめぇうめぇ。
おいしかったー!
日本でも誰か作る・べ・き!!パイ生地はサックサク!カスタードは甘さ控えめ、トロトロです。
あーーー明日の分もお持ち帰りで買ってこればよかった!

ここはマック、久しぶりに見たと思ったら、こんなにも…こんなにもなじんでいた!
素朴なマック。   かわいいじゃないか…  

修道院の前の公園で。おっさん、さぞかし気持ちいいでしょう。  
昼寝おじさん。

すこし歩いて、発見のモニュメントへ。かっこいい!

発券のモニュメント。   でかいです。

べレンから電車、バスを乗り継ぎ、ユーラシア大陸最西端の「Cabo da Roca」ロカ岬へ。
最西端の場所へ。
まさに…。真西!!
マ・二・シ!!

風がめちゃくちゃ強かった!
風つよい!   心地よい風。

コレが最西端の記念碑♪
記念碑。   「ここに地果て、海始まる。」

↓花と戯れる私をとってもらいました。
注:の○ソではない)
花と戯れる。


あーーー楽しかった

27歳、私は節目の一年だと思っています!!
レディーらしくなるための

なんか昔から27歳は輝いているイメージがあって!!

だからだから。

今日は、

あくびも口ふさいでしたし、
姿勢もよくして座ったし、
お腹すいて元気がなくなっても、お腹すいたとごねずにガマンしたし、
ご飯もゆっくり噛んで食べたし、英語漬けもやった!!

一日目、クリアではないでしょうか。まったくもって、私の自己満ですが、好きにやらせてくだせぇー
My Birthday in lisbon♪ How about 27?
2010年07月18日 (日) 05:34 | 編集
こんばんわ
 
リスボンは夜の9時です。

こっちは、海沿いだからか、とっても涼しくって、朝晩は上着がいるくらい。

とっても過ごしやすい夏なんですよ



今日はサン・ジョルジェ城というお城に行ってきました。

トラム。

リスボンは起伏が激しいため、トラムを利用します
一両で走っているんだけど、とってもカワイイ。

リスボン名物になっています。

もう一つ、名物といえば、

エッグ・タルト
エッグ・タルト。   カフェにて。

さっそく

リスボンにはそこらじゅうにお菓子(パイ系が多い)が手軽に食べられるカフェがあって、いつも賑わっています
コレはお店の外から撮ったんだけど、中にもぎっしりお菓子が並べてあって、とにかく種類も豊富

カフェ。

しかーーーし!!本場のエッグ・タルトの、「THE・老舗!!」

今日行ったところから、電車ですこし離れたところにあるのです!

そこには明日行きます
2個たべよ~~っと!

けど、実は…実は…。もう食べちゃったんだ!一緒の宿に泊まってるドイツ人のスティーブが一個くれたーー!!

キッチンでごはん作ってたら、隣にやってきて、

s:これしってる?
エ:しってるよ~今日食べたよ!近くのやつだけど!!
s:まじ?老舗の食べてないの!?これ老舗のだよ!たくさんあるから一コあげるよ!

という具合にゲットニヤリ。

やっぱ老舗のは違うね!
甘すぎず、何個でもいける感じ!
ちなみに彼は6コ入りを買ってきたみたい。で、私に1コくれたでしょー…一人で5コも食べてるやんーー!!
甘党なのね

余談。
外人さんたちの日本のイメージ、というか知ってる単語、はですね、

…おもに3つ!!!

サムライ・セップク・カワイイ

デス!!(セップクにいたってはジェスチャー付き!)

これらはだいたい知っております。スチーブは日本に興味があるみたいで、すこし日本語知ってた!
私も、唯一覚えていたドイチュ語で、日本から来ましたって言ったらめちゃ感動していた!よくやった!脳みそをほめとこぉ

そんなことはどうでもいいとして、

お城はこんな感じ。丘の上にあるため、トラム降りて、歩いて登ります。(キツイ)
お城。

景色がいいんだコレがまた!!
お城からの風景①。  お城から見た風景②。  気持ちの良い眺めでした。

それから、毎週火曜日・土曜日に開かれている、泥棒市に行ってきました。

泥棒市。

ほんと、盗んできたんじゃないかっ?ってもの(マネキンの、足だけとか…笑)や、ガラクタ(使えなさそうなプラグとか)、中学生男子が食いつきそうなやつや(いえません)、アジア雑貨とか。
とにかく何でもアリ!の市場でした。

賑わってて、楽しかったです 日本のマンガもあったよ!

ナルトとヲタ系のマンガ。

ポルトガルの家はタイル使いがかわいいです。
かわいいタイル。   いろんなタイル使いがあるよ。   こんなのも。

こんな家をよく見かけます。かわいいよね~!ほんっと、いろいろあるよ!

こんなかわいいお店も。

絵になるお店。

リスボンは、見所がたくさんあるわけじゃないけど、ステキな街です。
ゆっくり滞在できてよかった

明日は私の27歳の誕生日。どんな日になるだろう

また明日アップします!

ではではおやすみなさーい
あぁ、ブラジル…。
2010年07月15日 (木) 04:48 | 編集
いやぁ、ご無沙汰、ご無沙汰!!


ポルトガルリスボンにいます。

コメルシオ広場


時差はモロッコと一緒で日本と9時間。今はサマータイム中なので8時間ですね!

スペインとは時差1時間あります。


ブラジルのビザ
を、取るためにリスボンへ入った私たち!!

気合を入れてブラジル領事館へ行きました!

単刀直入に申し上げまして…ブラジルビザ取れませんでした

一日で取れたとか、翌日発行だったなどのレビューを見ていたのですっかり
すぐ取れるものだと思っていました。


が!!


やられたよーーー   


今ちょうどバカンスシーズン。


領事館、めちゃ混んでいてビザ発行には半月かかるらしい。領事館のスタッフやる気のなさが拍車をかけて半月だって!!


うちら20日にブラジリ入り予定だし、無理じゃねぇかコージさんよ。


どうするべ。ブラジル入れないね…。


う~ん、

リスボン→リオデジャネイロの航空券あるし!!

結果、ブラジルは経由するだけにして、リオ→ブエノスアイレスの航空券を買い足し、アルゼンチンinにします。


ブラジルに入るなってことですな、ハハハ…。
なんとか南米入りを。





Powered by . / Template by sukechan.